盗聴器調査
盗聴器調査の対象となる盗聴器は、【盗聴3波+3波】限定となります。
[398.605] [399.455] [399.030] MHz
(この世に存在する大部分の盗聴器が盗聴3波と言われております。)
料金システム
~35平米 | 7,000円 |
~70平米 | 10,000円 |
~150平米 | 15,000円 |
200~平米 | 30,000円 |
撤去費用 (発見時のみ) |
5,000円~ 例:コンセント内、クリップ式発信機撤去 5,000円 |
未検知の場合 | 1,000円OFF |
・簡単に取れる物以外は料金内で対応させて頂きます。 ・コンセント外は無料となります。 ・盗撮器調査は上記内容に含まれません。希望の方はご連絡下さい。 |
調査の流れ
ご依頼
▼
日時設定
▼
調査
▼
撤去
▼
お支払
市販の一般的な盗聴器(盗聴3波)であれば 99% 発見可能となります。
対応可能 |
●盗聴3波+3波 [398.605] [399.455] [399.030] MHz (この世に存在する大部分の盗聴器が盗聴3波と言われております。) [410.150] [410.350] [410.520] MHz (盗聴3波以外のよく使われる3波) |
対応不可 |
●特殊な電波、機器、検知可能周波数以外を用いる盗聴器。 例:盗聴6波の中の3波(以前は多く使われていましたが、家電などの普及により現在はあまり使われない周波数です) [139.970] MHz [140.000] MHz [139.940] MHz |
●電話回線 電話回線を利用している為対応不可。 |
●デジタル式盗聴器 デジタル化されてますので対応不可。 |
●リモコン式(スイッチ式)のOFF時 電源オン時のみ周波数送信のため対応が非常に難しい。 |
●ステルス盗聴器 特殊な機器が必要となる為対応出来ません。 |
●コンクリートマイク |
●レーザー盗聴器 |
●海外製 国内であまり使われない周波数のため検知不可。 |
●有線式 電波を発さないため検知不可。 |
●スクランブル式 1秒間に送信周波数が切り替わるため検知が非常に難しい。 |
●FM帯、AM帯 検知は可能ですが、捜索不可のため対応不可。 |
通常ほとんどの盗聴器は発見可能です。
現在流通してる盗聴器の大部分が盗聴3波といわれております。それ以外は外国製、裏サイトなど、入手手段、知識が必要となります。
専門サイトには、いかにもこんな物が仕掛けられておりますと不安をあおり、依頼につなげる手法が取られております。猫の手探偵社はそういった手法を取らないため、出来る事、出来ない事を明確に表示し、調査に妥当な料金の請求のみ致しております。
一昔前までは2万円以上は当たり前で、何も知らないユーザーを食い物にしてきた業態であることは否めません。私たち猫の手探偵社はお客様第一主義の下、安価かつ妥当な料金を設定させて頂いております。